防犯カメラ設計依頼は
「防犯カメラを付けたいけど どこに、どんなカメラつけたら良いのかわからない..」
と言う相談からよく始まります お問合せ
そうですよね、映像を見たい場所やシチュエーションにより使用するカメラは変わってしいまいます
パターン1 : 家の外側のにカメラを付けて侵入者からの防犯の為にカメラを設置したい
この際は、カメラ画像を録画ができる事や、カメラに存在感を与える事が威嚇に繋がります。
パターン2 : 家の中にカメラを付けて、ペットや部屋の中を確認できるようにしたい
この際は、カメラを外からスマートフォンで見たり、カメラの方向を変えたりすることが必要になります。
パターン3 : お店等にカメラを取り付けて、万引き防止や事故があった時のためにカメラを設置したい
この際は、天井から店内を全面見渡せる様にして、音も同時に録音するようにする必要があります。
(使用している写真は一例です)
この3パターンだけでも同じカメラを使うのは厳しいです
その映像を映したい対象によりカメラを変えなければなりません
そして、よく忘れているのが、 撮った画像をどうやって見るのか? です
結構どうやって見るかイメージしていない人は多いです
パソコンで見たい、テレビで見たい、スマホで見たい、更には全部で見えるようにしたい
と、人それぞれです、という事はその場所や用途に合った カメラと録画システムを構成する必要があります
そのあたりを相談しながら設計して、ニーズに合ったカメラの選択をする必要があります
これは警察情報通信で監視カメラの設計をしていたさなだ総合リサーチの得意分野です
お気軽にお電話ください
思い立ったその時にお電話下さい
電話 050-5308-8876 (9:30~18:30)
お家のカメラから会社や地域商店街、公園の防犯カメラまで各規模の相談可能です。