電波式盗聴・盗撮器の詳細と発見調査法
 まずはどんな物なのかを知りましょう!

電波式の盗聴・盗撮は電波によってテレビが見られるのと同じ仕組みです。家の中に小さな放送局(盗聴器)が仕掛けられて、外に居る犯人がテレビ(受信機)で室内の様子を見聞きしているようなものです。

電波式で電源が常時供給されているタイプ

常時電源が供給されており一度付けたら回収する必要がありません。そのため見つけにくい場所に付いていたり、何かに偽装している盗聴器です。

 完全に他の機能の物に偽装しているので使用していても分かりません。テレビとかで良く見るタイプの盗聴器かもしれません。音を拾った時に電波を発するタイプ、常時電波を出し続けるタイプなどがあります。

↓小さな黒い箱が盗聴器になります。

↓のコンセントや電話保安器の中に入っており外からは見えません。

↑※これらは取り外した状態です。

 電話保安器に入っている物は電話線から電話の音と電源を拾って動くので、電話を使った時だけ動作します。電話保安器は屋外に付いているので家の中に入らなくても取り付け可能です。更にマンション等では廊下や階段など部屋から離れたところにあるので注意が必要です。

電波式で電源が電池の物

 これは電池を電源としているので電池がなくなってしまうと、盗聴器として機能しなくなります。そのため節電機能として音に反応して電源が入る物が多いです。


電波をたどって電波式盗聴・盗撮器の調査発見方法

電波式の盗聴盗撮器は電波を発しているので、盗聴器を動作させる様にして電波で調査します。

   調査する場所の照明、エアコンなど電化製品をすべてONにし、電源同期式の盗聴・盗撮器を動作させます。また調査する範囲にオーディオ等で室内に音声を流して音声動作式の盗聴・盗撮器も動作状態にして調査を開始します。スペクトラムアナライザを使用し室内の電波を確認していきます。

 ↓この例では赤丸の電波が盗聴電波です。

その電波状況を写真やデータとして記録して後から同じ調査を再現できるようにします。それにより次期調査の時に直ぐに異変に気付くことができ、同時に盗聴・盗撮器発見の際の証拠となります。警察でいろいろな電波を測定し盗聴器の鑑定をおこなっていた経験で波形からいろいろな事が判ります。

スペクトラムアナライザを使用しなくても、電界強度測定器やバグスキャナーなどの機器でも電波の反応はします。しかし、おおざっぱな調査になってしまい、再調査が必要な場合も多々あります。そのため、さなだ総合リサーチでは簡易調査であっても、ハンディー型スぺトラムアナライザを使用します。

電波式盗聴・盗撮器の調査に使用する機器

 見えない電波は、スペクトラムアナライザという電波の解析装置を用いて見える様にします。これは無線技士や通信技術者が使用する測定器のため数百万から数千万する機材です。スペクトラムアナライザには様々な機種がありますが、当事務所では、警察時代の経験から特性の合った機種を使用しています。

目視により調査する方法

電波は目に見えないので、電源になるコンセントや電話機器の近辺や設備の内部を目視で確認します。不審な物があった場合はまず写真などを撮りましょう。無暗に外して感電等の危険な状態になる事を避ける行動をしてください。電気の知識が無い方や危険な場所の作業はご自分でなさらずに、ご自身やマンション管理会社などに相談しましょう。

もしもわからない事や、不安な場合は私どもへ一度ご相談ください。電話で出来るアドバイスを致します。

盗聴・盗撮器を発見時の対処

 電波式の盗聴・盗撮器は電源がなくなれば動かなくなるので、電源を供給している箇所のブレーカを落としたり、電池を外す事ができれば動作しなくなります。外した方が良い場合は次の事項に注意して取り外します。

①発見した状況(どこで)

②誰と一緒に発見したか(誰と)

③日付と時間(いつ)

④どんな機械を使用して発見したか(なにで)

⑤盗聴・盗撮されていることが判る画像や音の記録(なにが撮られたか)

⑥外す前の外す場所が判る写真(どんなものが付けられたか)

⑦盗聴・盗撮器が付いている写真(付けられた詳細)

⑧⑦と同じアングルの取り外し後の写真(取り外した後の詳細)

⑨⑥の取り外した後の写真(取り外した後の写真)

⑩立ち合い者と時間が判る写真(一人よりも複数人が良いです)

⑪そして重要なのは外した後に再調査して確認(他にはないか再確認)

これらをまとめて報告書にします。報告書を持って管轄する警察署へ相談します。

必要があれば同行いたしますのでご安心ください。

発見後の対策について

 盗聴・盗撮器が発見された場合は誰が仕掛けたかが気になると思います。付けた人に心当たりがある場合や、全く誰が付けたかわからない場合もあります。

 そんな時には防犯カメラで録画する事が有効になります。合鍵を持っている人が出入りしているかもしれません。まずはお部屋に監視カメラを設置して留守の間に誰かが出入りしていないかを確認する必要があるでしょう。その様な調査が必要な状況の対策もご提案しております。

 多様なケースでの対策を経験と知識で最適なご提案をさせて頂きます。ご自分で盗聴器を発見した方のご相談にも対応しておりますので、ご連絡ください。

もしも困ったことがあったら、無料相談までお問合せください。

電話:050-5308-8876  お問合せ

しかしご自分で調査したいという方には自分で行うときの調査法をお教えします↓